令和5年度の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率が決定しました
令和5年度の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率が決定しました 先日の2月6日、協会けんぽは、令和5年度の都道府県単位保険料率および介護保険料率を公表しました。令和4年度と比較して引下げとなる道県が33、引上げとなる都府県が13で、同率の県が1となっています。最も保険料率が
令和5年度の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率が決定しました 先日の2月6日、協会けんぽは、令和5年度の都道府県単位保険料率および介護保険料率を公表しました。令和4年度と比較して引下げとなる道県が33、引上げとなる都府県が13で、同率の県が1となっています。最も保険料率が
令和5年度の雇用保険料率が公表されています 2月2日、厚生労働省は、リーフレット「令和5年度雇用保険料率のご案内」を公表しました。また、雇用保険料率が引上げとなります。【令和5年度の雇用保険料率】●令和5年4月1日~令和6年3月31日 ・一般の事業 6/1000 (
都道府県労働局にトラック運転者のための特別チームが発足 厚生労働省は、令和4年12月、「改善基準告示」(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(平成元年労働省告示第7号))を改正(※)するとともに、都道府県労働局において、トラック運転者の方の長時間労働の是正のため、発着荷主等に対して、長
労災特別・一人親方の加入手続きはお任せください 中小企業の事業主や家族・役員の方は従業員と同じ労災保険に加入することはできませんが、従業員の労働保険が成立しており、従業員と同様に働いている等、一定の要件を満たす場合は、労災保険に「特別加入」することができます。労働者と同じような業務をしている
令和5年4月以降の「データ公表」に関する改正への対応はお済ですか 2022年7月施行の改正女性活躍推進法により、次の事業年度の開始後概ね3カ月以内での「男女賃金の差異」の情報公表が、301人以上の企業で義務化されています。厚生労働省のデータベース等での公表のほか、働きやすさを示すデータとして
令和5年4月以降の「賃金」に関する改正への対応はお済ですか 令和5年4月1日以降、月60時間超の時間外労働の割増賃金率が50%(深夜割増賃金率は75%)となります(引上げ分の割増賃金支払いに代えて有給の休暇(代替休暇)の付与も可能)。就業規則・賃金規程の見直し届出とあわせて、残業の申請・承認
実雇用率算定方法の改正◆短時間労働者の実雇用率算定方法の見直し 政府は、「短時間(週所定労働時間が20時間以上30時間未満)であれば働ける」という精神障害者の就労機会を拡大するため、一定の要件を満たした場合に、従来1人あたり0.5ポイントとカウントするところを1ポイントとカウントする特例
令和4年障害者雇用状況◆雇用障害者数、実雇用率が過去最高厚生労働省は、民間企業や公的機関などにおける、令和4年6月1日時点の「障害者雇用状況」集計結果を取りまとめ、公表しました。民間企業(障害者雇用促進法において義務付けられている43.5人以上の規模:法定雇用率2.3%)の雇用障害者
「賃金引き上げ特設ページ」が開設されています1月11日、厚生労働省は、最低賃金に関する情報提供を行う「必ずチェック 最低賃金 使用者も労働者も」サイト内に「賃金引き上げ特設ページ」を開設しました。次のようなコンテンツで構成されています。●MENU1 賃金引上げに向けた取組み事
「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」 および「緊急雇用安定助成金」が3月で終了します厚生労働省は、新型コロナウイルス対策として、休業手当を受け取れなかった人を対象に導入した「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」の受付を、令和5年3月末までの休業をもって終了すると明らかに